岐阜県内にて自立相談支援機関に従事している支援員(サポーター)のお助けサイト

サイトマップ
サブイメージ
トップページ --> 研修・講座の紹介

スタッフ登録いただいた方への専用メニューがご利用できます。

本サイトに関するご意見・ご要望・不具合・お問い合わせなど、なんでも気軽にお問い合わせください。

投稿記事の詳細ページ

<サポーターのスキルアップに>研修・講座の紹介 どれだけ皆さんのお役に立てるのか分かりませんが、本サイトを参考にしていただけたら光栄です。
掲載日 2011-09-29
タイトル 国の緊急人材育成支援事業が10月1日から「求職者支援制度」に
記事内容 かなり昔になるが私も職業訓練を受けた事がある。
半年間ぐらいのプログラム系の授業であった。
幸いにも私の受けた職業訓練は実践的だった事と授業内容も良かったので、その時の知識は今でも役に立っている。
そして、その時に知り合った人が今でも付き合いのある人物というのは本当に嬉しいものです。
ちょっと横道にそれちゃいましたが、求職者の支援制度についての記事を見つけましたので、紹介します。

<求職者支援制度>10月1日スタート 定員10分の1に

失業手当を受けられない人が無料で職業訓練を受講でき、所得が低い人には月額10万円の生活費も支給される国の緊急人材育成支援事業が10月1日から「求職者支援制度」に衣替えし、恒久化される。
ところが現行事業の最後となる9月開講講座の定員数は10万人を超えているのに新制度に変わる10月分は1万人と10分の1だ。
新制度への参入要件が厳しくなったため基準が緩い間に「駆け込み」で開講し、10月以降は様子見という業者も多いとみられる。

 現行事業は自公政権が09年度の補正予算で基金を積み、11年度末までの時限措置として始めた。民間業者によるパソコンや介護などの技能訓練が中心だ。だが、一部講座には「講師がテキストを棒読みするだけ」といった苦情が寄せられたため、民主党政権は今年5月に成立した法律で恒久制度とする一方、参入業者には▽申請する訓練と同等の訓練実績が過去1年以内にある▽現行事業での就職率が30%または35%以上??などの条件を課した。

 厚生労働省などによると4?8月の講座の総定員数は月平均5万人程度。
それが9月に10万5064人(4552コース)へ倍増。
10月は一転、1万836人(501コース)まで急減している。IT関連の訓練をしている業者は「新制度でも事業が成り立つか見極めたい企業が多い」と言う。

[引用元:毎日jp 2011.09.29]